今回のお客様は前回
イメージコンサルティングを受診された
フリーランスライター 上村菜穂さんです。
(取材して頂いた記事はこちら ↓ )
菜穂さんの受診結果は
パーソナルカラー:夏
パーソナルデザイン:フェミニン・グレース
彩度が低くて明度が高い、
青みがかった淡いカラーグループが得意で
尚且つ、柔らかなシフォン・レースなど
繊細なデザインが引き立つ、
簡単に言うと、品のあるお嬢様タイプの女性です。
話し方や仕草、お顔のパーツも髪質も、
しなやかで女性らしい。
元陸上部で汗を流していただなんて
想像もつきません・・。
(これが所謂、ギャップ萌えですな・・)
イメージコンサルティングを受診してから
自分に似合う色の特徴やデザインを理解し
更には、鞄の中に色見本手帳を
常に携帯してくれているという菜穂さん。
ですが いざ、自分でお買い物にいくと
エレガントな綺麗めの物より
どちらかというと可愛らしいデザインの方に
目が向いてしまうとのご相談を頂きましたので・・
今回のお買い物同行は
「仕事でもプライベートでも使える、
大人エレガントなお洋服の見極め方レクチャー」
を目的として行いました。
買い物同行後
菜穂さんがわざわざ送って下さった
感想文を先にご紹介しますね。
*
本日は長時間、とても素敵なお時間を
ありがとうございました!おかげさまで、
40色のカラーと違う色の見極め方がわかり
デザインもどのようなものを選べばいいのか
見極め方がわかりました!
葵さんは丁寧なアドバイスを、何度も何度もしてくれて
相手のことを思って動いてくれているのが伝わってきて、
葵さんにお買い物同行をお願いして
よかったと思ってます(*^^*)
楽しかったし、学びになったし、一生使える知識をありがとうございます!
口紅も持ってきてくれてありがとう*
早速、あのリップで交流会へ向かっています!
イメージコンサルタントをしながらも、自分の特徴や人柄のいいところ
(言い回しに品がある、ありがとうをたくさん言うなど)を
見つけてくださりとても嬉しかったです♡
本当にありがとうございました!
*
何が自分に似合うものなのか
”見極め方が分かった”のは
今回の買い物同行の中で得た大きな収穫ですね!
買い物同行では
受診者の方にできる限り試着をしてもらいます。
私が「これ、1回試着してください!」と
洋服を渡すと
「え、これですか・・?」と
絶妙な表情をする人が多いんですが
実際に着てみると
「え・・・。これすごくしっくりくる・・!!」
と驚く人が多いんです。
(場合によってはそのまま購入する人も・・)
折角、イメージコンサルティングを受けて
自分の似合うカラーグループや
デザインが分かっていても
今までのお買い物の”癖”が
時に邪魔をしてしまい
目の前にぴったりの物があっても
スルーしてしまうことがあるんです。
あとは、選ぶものに偏りがあったり
選択肢が狭くなってしまっていたり。
非常にもったいないですよね。
「え、これもフェミニンなの?」
「この色も、使ってもいいんだ〜」と
驚きの声を何度もあげていましたよ。
今年は買い物同行にも力を入れて、
『似合う服は簡単に見つかる』を
証明していこうと思います(^^)
菜穂さん、長時間のウィンドウショッピング
本当にお疲れ様でした!
菜穂さんのエレガントな魅力を、
今回選んだ洋服たちが、その一部となって
今後の菜穂さんを支えられたら幸いです。*
ありがとうございました!
*
お問い合わせ・ご依頼はこちらからお願いいたします。
イメージコンサルタント 原山葵